代表挨拶
~菓子職人のこだわりと工業技術者の挑戦~
有限会社伊関商店は「もなかの皮(最中種)」を製造し、お菓子屋様等に納める仕事をしております。
一般の方々はお菓子屋さんで「もなかの皮」も製造していると考えている方が多いですが、
ほとんどのお菓子屋様は最中種を専門に製造する会社から仕入れています。
当社は創業100年を越え、昔ながらの職人気質の製造方法を行ってきましたが、少しずつ機械化も行っています。
副題に明記した「菓子職人のこだわりと工業技術者の挑戦」は、味・質にこだわる職人の会長と、
安定性・効率化を求めた工業技術者の私共が20年以上をかけ改善してきた思いを込めました。
最後に、当社は最中種の味と品質にこだわり製造してきました。
これからも品質をほとんど変えずにどこまで機械化できるか挑戦できればと考えております。
さらに、これからはSDGsなどの環境への配慮も視野に入れ、最中種の製造に尽力してまいります。
会社概要
会社名 有限会社 伊関商店
住所 〒920-0806
石川県金沢市神宮2丁目3番13号
TEL:076-252-0436
FAX:076-251-5898
代表者 代表取締役 伊関 幸輝(イセキ コウキ)
設立年 明治(詳細不明)
資本金 1000万円
従業員数 11名
加入保険 雇用保険、労災保険、中退共(条件付きで有り)
休日 100日(祝日、日等、当社カレンダーによる)
勤務体系 シフト制(昼休憩45分)
事業内容 菓子製造(もなかの皮の製造)
会社の特徴
石川県のお菓子屋様及び北海道(帯広)の株式会社 六花亭様の最中種を中心に製造しています。
特に味にこだわり手作りが必要な工程と機械の方が安定し効率が上がる工程とを分業し製造しています。